- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:キッチン家電
-
【私の口コミ】ネスカフェ バリスタ 50「Fifty」の使い方と知っておきたいデメリットとは?
バリスタは簡単に本格的なコーヒーを楽しみたい人におすすめ! 「バリスタ」をご存じですか?キットカットなどで有名な大手食品会社ネスレ日本株式会社が開発したコーヒーマシンです。 職場や家庭で美味しいコーヒーを楽し… -
【バリスタ歴8年】愛用者が教える「ネスカフェ バリスタ」の使い方と口コミ!
誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れる事が出来る機械の「ネスカフェ バリスタ」 お湯を沸かす必要も無く、ボタンを押すだけなので忙しい朝にもピッタリです。 現在は様々なタイプのバリスタが販売されていますが、私が愛… -
離乳食作りも料理もミックスジュースも!1台5役「oxa ハンドブレンダー」 私の口コミ!
子育てで手がかかる乳幼児の離乳食はなるべく手作りで作ってあげたいものです。このOXAハンドブレンダーがあれば時短で手作り離乳食が作れるので、皆さんにもこのパワーと便利さをぜひ体験してみて欲しいですね。 -
ポタージュが簡単に作れる!クックマスター・Shunsai(旬彩)の私の口コミ
クックマスター・Shunsai(旬彩)は下記の調理ができる自動調理機です。 ●煮物やカレー、おかゆやリゾットなどを作る。 ●ポタージュ系のなめらかなスープなどを作る。 ●パスタソースやフルーツジャムなどを作る。 … -
バルミューダの電気ケトル(K02A-BK)の私の口コミ!デメリットは意外と多い?
私は、よほどの用事があるような日でなければ、ほぼ確実に毎日ドリップコーヒーを自宅で淹れて飲んでいます。 最近はエスプレッソマシンも購入したため、多少飲む頻度は少なくなりましたがそれでもブラックコーヒーを飲みたいとい… -
パナソニック ビストロNE-BS1500とNE-BS1400の違い!どっちがいいのか比較?
小さい子供がいる場合は、離乳食に便利なNE-BS1500がおすすめです。基本的にNE-BS1400に比べて機能やメニュー数がアップしているので、NE-BS1500がおすすめと言えます。 -
【私の口コミ】コーヒービーンロースター OTTIMOのコーヒー焙煎機「J-150CR」
私が 家庭用コーヒー電動焙煎機を購入した理由は、昔からコーヒーが大好きで少し前にコーヒーグラインダーやエスプレッソマシンを購入して、コーヒーライフを楽しんでいました。 豆の挽き具合や量を自分で調整しながら淹れるエス… -
【象印オーブントースターの体験レポ】テレビで話題「こんがり倶楽部」おすすめ口コミレビュー(ET-GM30・GN30の違いは?)
テレビや雑誌でも話題の『こんがり倶楽部』オーブントースター ET-GM30-BZ。 トースターが4枚置ける広さ グラタン3枚が同時に焼ける 自動モードが多数 ⇒【楽天市場】オーブントースター … -
一人暮らしに最適なおすすめ炊飯器!アイリスオーヤマ(RC-MB30-B)購入者目線の口コミ!
自宅の炊飯器が故障したため、新しい炊飯器を探すことにしました。 以前使用していたものはIH式で、とても美味しいお米が炊けました。 炊飯ジャーには、マイコン式、IH式、圧力IH式がありますが、マイコン式は古い形… -
【私の口コミ】ヨーグルトを作るだけならIYM-012で問題ない?アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー
私はそこまで健康マニアなどではありませんが、そんな私でもヨーグルトは昔から体にいい食べ物として、時々朝食に食べたりおやつに食べたりしていました。 1つ100円前後と高いわけではないですが、それでも継続して毎日食べる…