ドルチェグスト ジェニオ2(無料)で自宅がカフェに大変身?ついでに口コミと価格もチェック!

今回、紹介するのは手軽に美味しいコーヒーが淹れられると評判の「ネスレ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」

について、その魅力をお届けしていきたいと思います。

家でお店みたいなコーヒーが飲めたら最高だと思いませんか?

コーヒーショップは確かに美味しいけど高いですよね。

また、インスタントは値段は手頃だけど味の面では落ちます。

そんな悩みを解消したのがこのドルチェグストのジェニオ2プレミアムです。



▶︎楽天を見る

ドルチェグストのジェニオ2プレミアムはカプセル式!

カプセル式なので、誰でも簡単に扱うことができます。

そのカプセルもレギュラーコーヒーエスプレッソをはじめ、カプチーノラテマキアートなどのカフェメニューもあります。

一つのマシンで家族の好みのカプセルを購入することによって、全員でコーヒータイムを楽しめますね。

コーヒー以外でも宇治抹茶や、お子さんが喜びそうなチョコチーノまであるのです。

どの味も本格的で、購入者の口コミではカフェで飲んでいるみたいと評判です。

この美味しさの秘密は、厳選した挽きたてのコーヒー豆をカプセルに密封しているからなのです。

ドルチェグストのジェニオ2プレミアムの特徴

さて、 ジェニオ2は抽出が自動で止まるオートストップ機能を搭載しているのが最大の魅力ではないでしょうか。

これがあるのとないのとでは大きく違います。

先ほども述べた通り、カプセルの種類はたくさんあります。

そのカプセルによってお勧めの抽出量もバラバラです。

これが手動でしたら、自分でストップ位置を見極める必要があり、抽出量も加減によってまちまちだったりしてしまいます。

ジェニオ2なら、オートなのでどのカプセルでも絶妙なタイミングで抽出してくれます。

ドルチェグストのジェニオ2プレミアムの使い方は簡単

使い方はメモリがカプセルごとに2とか3とか書いてあるので、その通りに本体のレバーで設定するだけです。

たったこれだけでプロが淹れたようなコーヒーが飲めてしまうのです。

また、いくら美味しいコーヒーが淹れられるからといっても、本体が邪魔なら使う機会が減りますよね。

機能と見た目どちらも非常に優れたコーヒーメーカー

ジェニオ2はコンパクトかつ、デザインも非常に優れていてインテリアとしても飾っておけそうです。

その見た目もペンギンみたいな可愛らしい曲線美をしています。

カラーも渋くお洒落なワインレッドやブラックなどあるので、家のインテリアに合わせて購入しても良さそうです。

ネスレ ドルチェグスト ジェニオ2プレミアムは機能と見た目どちらも非常に優れたコーヒーメーカーです。

家はもちろんのこと、オフィスに置いても喜ばれそうですね。

ドルチェグストのジェニオ2プレミアム製品仕様

電源 100V、50/60Hz、定格消費電力1460W
重量 2.7kg
使用温度 5℃~45℃
ポンプ圧力 最大15気圧
タンク容量 1L
本体寸法 幅16.5cm / 高さ29.6cm / 奥行き25.7cm
生産国 中国製

ドルチェグストのジェニオ2プレミアムの口コミ

購入者の声A

購入以来毎日美味しく頂いています。

電源を入れてから使用できる様になるまでの時間も速く何時でも楽しめます。

バラエティーにとんだ色々な味も楽しめて購入して良かったです。

購入者の声B

抹茶が手軽に飲みたくて購入しましたが、他も美味しく飲めて毎日楽しんでいます。

購入者の声C

コンセントは極度に短いのと、注ぐ時の音が大きめではありましたが、操作方法もわかりやすく、とても美味しいコーヒーが飲めました!

お客さんが来た時にもいいと思います!

購入者の声D

バリスタからの買い替えです。

バリスタはインスタントコーヒーの味だし大人しか楽しめないから使わなくなり、こちらはチョコチーノなどの子ども向けな味もあるというのが決め手で買い替えました。

ドルチェグストのジェニオ2プレミアムの価格と購入方法

ネスカフェ ドルチェ グストジェニオ2 プレミアム 人気のワインレッドの比較

本体価格:9,800円

▼ネスレ公式ならマシンが無料▼
⇒ネスカフェ ドルチェ グスト【ネスレ日本公式】  マシンが無料は、ネスレ公式サイトから詳細が確認できます。
⇒楽天市場 価格:7,450円
⇒アマゾン 価格: 7,449円

 

おすすめ記事

  1. 私は冬の手荒れが酷く困っていました。 毎日食器を洗うとどうしても洗剤で荒れ、冬にお湯を使うと荒…
  2. NE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いを見る前に、最新ビストロではどんな機能があるのかご…
  3. マキタのコードレス掃除機は、楽天ランキングの売上ランキング上位の人気のコードレス掃除機です。 …
  4. [kjk_temp id="8206"] 扇風機&暖房が一緒の「ホットアンドクール」は、1年中…
  5. アマゾンでよく買い物をする方、映画やアニメが好きでよく見る方であれば、アマゾンプライム会員は非常にお…

キッチン家電特集

  1. ランキング上位(楽天)タイガー圧力IH炊飯ジャー5.5合【JPC-A100】【JPB-H102】の違いと比較!

    この2機種は(2018/9月)楽天ランキング炊飯器部門で1位【JPC-A100】と4位の【JPB-H…
  2. ヘルシオ ホットクック!2017年モデルと2016年モデル!どこが変わった?口コミと価格を比較!

    ヘルシオ ホットクックは、「無水調理」をする鍋です。 水や火を使わず調理できる電気無水鍋です。…
  3. 一人暮らしやお弁当作りに最適!簡単に油料理ができる。D-STYLIST スクエアフライヤー購入者目線!

    D-STYLIST スクエアフライヤー KK-00222をじっくり使ってみました。 これは3千…
  4. 楽天ランキング上位独占!タイガー圧力IH炊飯ジャーJPB-G102とJPB-H102を比較!どこが違うのか?

    今回は、(2017/9月のランキング)楽天の炊飯器部門でランキング1位と2位のタイガー圧力IH炊飯ジ…
  5. バルミューダのオーブンレンジ【バルミューダ ザ レンジ】!機能や価格を要チェック!

    【バルミューダ ザ レンジ】は、「BALMUDA The Gohan」に続くキッチンシリーズ第4弾と…
  6. 【口コミ】ビタントニオ 縦型 トースターVOT-20のメリット・デメリットは?

    最近では、あらゆる「高級食パン」がテレビでも特集され、大ブームを巻き起こしています。 そのブー…
  7. 【かまどさん電気】(SR-E111)購入して分かったこととみんなの口コミ!

    この炊飯器を購入したきっかけとしては、我がには旧式の炊飯器があったのですが、どうにも炊いたお米が水気…
  8. 【私の口コミ】パナソニックエレック オーブンレンジ 26L【NE-MS266-K・NE-MS265・NE-MS264】

    パナソニックのエレックは、アマゾンのオーブンレンジの売れ筋ランキングで1位に君臨している人気の機種で…
  9. パナソニックビストロのNE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いとは?機能を比較!

    NE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いを見る前に、最新ビストロではどんな機能があるのかご…
  10. ポタージュが簡単に作れる!クックマスター・Shunsai(旬彩)の私の口コミ

    クックマスター・Shunsai(旬彩)は下記の調理ができる自動調理機です。 ●煮物やカレー、おかゆ…
ページ上部へ戻る