【パナソニックVSアイリスオーヤマ】衣類スチーマーどっちがいいの?機能と口コミを比較!

パナソニック(NI-FS540)とアイリスオーヤマ( IRS-01)衣類スチーマーは、共にハンガーにかけたまま、アイロン台なしで手軽にシワとりができる衣類スチーマーです。

また、アイロンのようなプレス仕上げもできる2WAYタイプ!

スチームの力で脱臭や除菌効果も期待できる人気の衣類スチーマーです。

パナソニック(NI-FS540)とアイリスオーヤマ( IRS-01)は、楽天市場やアマゾンでもランキング上位に入っており、衣類スチーマーとして人気が高いのも伺えます。

さて、この2機種ですが、どっちがいいのでしょうか?

機能や価格・口コミを比較していきたいと思います。



▶︎楽天を見る

パナソニック(NI-FS540)とアイリスオーヤマ( IRS-01)仕様を比較!

品名 パナソニック

(NI-FS540)

アイリスオーヤマ

( IRS-01)

画像
サイズ
  • 幅:7
  • 高さ:15
  • 長さ:15cm
  • 幅:7
  • 高さ:13
  • 長さ:16.5cm
電源 100V AC100V
消費電力 950W 950W
給水タンク 専用カップで水道水をタンクに入れます。

タンクを取り外して給排水がラクラクできるカセットタンク式

注水量 約50ml 約60ml
スチーム量 平均約11g/分 平均約11g/分
スチーム吹出時間 連続約4分 連続5分30秒
立ち上がり時間 約24秒 約35秒
本体質量 約705g 約790g
プレス プレスもできる2WAYタイプ プレスもできる2WAYタイプ
脱臭 3倍パワフルスチームで、さらに強力に脱臭・除菌 パワフルチームで脱臭・除菌効果
アイロンかけ面の温度 中温(約160℃) 中温(約160℃)
電源コードの長さ 約2.5m 約2.5m

この2機種は、共にプレスもできる2WAYタイプです。

パンツの折り目付けなど、アイロンとしても使えるのが特徴です。

立ち上がりの時間と重さは、パナソニック(NI-FS540)が有利ですね。

朝の忙しい時間は、立ち上がり時間が早ければ早い方がいいですよね。

また、重さは重要で、わずかの数十グラム違いでも片手で持つので大分変ってきます。

給水タンクに関しては、アイリスオーヤマ( IRS-01)の方に軍配が上がりそうです。

なんといっても取り外し可能なカセットタンク式で、注水量も約60mlとパナソニックと比べると若干多いです。

どちらにも利点があり、何を重要視するかでどちらにするか変わってきます。

パナソニック(NI-FS540)とアイリスオーヤマ( IRS-01)のみんなの口コミ

▼パナソニック(NI-FS540)のみんなの口コミ▼

購入者の声A

サッと滑らせるだけでシワが取れることを期待していましたが、想像していたよりもゆっくりと滑らせないとダメでした。

ただそれに慣れればとても便利な品物です。

購入者の声B

アイロン台でかける分には普通のアイロンよりも軽くて良いですが、ハンガーにかけたままやると疲れます。

100%シワが伸びるわけではないですがやらないより良いです!

使い分けが必要だと思います

購入者の声C

ワイシャツのアイロンに使ったが、スチーム、プレス共に不十分で、余計に時間が掛かった。

一方で、カジュアルのポロシャツをさっと伸ばしたい時、スーツのシワ伸ばしは効果的

購入者の声D

一人暮らしや単身赴任で洗濯後のワイシャツ数枚のしわを目立たせなくさせるには充分の性能です。

あと、冬場のスーツの汗の臭い取りにはかなりの効果があります。


▼アイリスオーヤマ( IRS-01)のみんなの口コミ▼

購入者の声A

パナソニック製と迷ったのですが値段とコンパクトさでこちらを選びました。旅行にも持っていけるサイズで、かなり使いやすいです。

色も家電っぽくなくいい色合いで大変気にっております。

購入者の声B

たしかに少し重い!けど、ティファールと悩んでこちらにして良かった!

ニットのシワはあっという間に消えて満足

購入者の声C

安定したスチームがでます アイロンの補完用に。アイロンとしても使えますがきっちりやりたいときはアイロンで。

ささっと!やりたいときはこちらと使い分けてます。

購入者の声D

アイロンがかけられないコートやスーツ、ドライクリーニングしたものなどに使っています。

重さはありますが、時々しか使わないので重宝しています。

パナソニック(NI-FS540)とアイリスオーヤマ( IRS-01)衣類スチーマーの価格を比較

▼パナソニック(NI-FS540)▼
⇒楽天市場 価格:8,317円
⇒アマゾン 価格:8,414円
▼アイリスオーヤマ( IRS-01)
⇒アマゾン 価格:4,846円
⇒楽天市場 価格:4,997円

まとめ

機能は特に気にする違いはなく、価格ならアイリスオーヤマ( IRS-01)の方が安いのでおすすめです。

共に共通する口コミでは、アイロンとの使い分けを意識して購入を検討したほうがいいということですね。

アイロンとしても使えるからこれ1台で大丈夫!と言うわけにはいかないようです。

アイロンのプレスレベルではありませんが、短時間でササっと!しわ伸ばしをしたい時に重宝します。

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事

  1. フィリップスのヌードルメーカーは誰でも簡単にうどんやそばやパスタ、ラーメンなどの麺類を自動で作成する…
  2. 最新モデルの【kc-j50】は機能がシンプルになったとは言え、現状では【kc-g50】や【kc-h5…
  3. 今回は、衣類スチーマー対決です。 T-fal アクセススチーム(DR8085J0)とパナソニッ…
  4. 楽天やアマゾンの掃除機ランキングで常に上位にいるマキタとダイソン! どちらも人気でコードレス掃…
  5. アイリスオーヤマ カラリエは、寒い冬や布団が干せない梅雨の時期・雨の時に大活躍する 布団乾燥機です。…

キッチン家電特集

  1. 2品同時に温められるレンジが超便利!パナソニックのビストロ/NE-BS1400!私の口コミと評価は?

    今までは送料込みで1万円以下の激安レンジをインターネット通販で購入していました。 でも、結婚し…
  2. ヘルシオグリエ AX-H1「ウォーターオーブン」私の口コミと価格をチェック!

    ヘルシオグリエとは、水蒸気加熱方式を採用した「ウォーターオーブン」と呼ばれる調理家電製品となります。…
  3. 楽天ランキング上位独占!タイガー圧力IH炊飯ジャーJPB-G102とJPB-H102を比較!どこが違うのか?

    今回は、(2017/9月のランキング)楽天の炊飯器部門でランキング1位と2位のタイガー圧力IH炊飯ジ…
  4. 一人暮らしやお弁当作りに最適!簡単に油料理ができる。D-STYLIST スクエアフライヤー購入者目線!

    D-STYLIST スクエアフライヤー KK-00222をじっくり使ってみました。 これは3千…
  5. ビタントニオの牛乳パックのまま ヨーグルトメーカー!みんなの口コミと最安値をチェック!

    ヨーグルトメーカー、実は子どもの頃から色々試しています。 でも、結局面倒で使わなくなって倉庫行…
  6. 【握る力でスピード調整】ハンドブレンダーMQ735(MQ738)ブラウン製マルチクイックの口コミは?他モデルとの違いも比較

    離乳食作りや日々の料理にあると便利なハンドブレンダー。ブラウンの商品が良いと知って、調べている人も多…
  7. 【私の口コミ】パナソニックエレック オーブンレンジ 26L【NE-MS266-K・NE-MS265・NE-MS264】

    パナソニックのエレックは、アマゾンのオーブンレンジの売れ筋ランキングで1位に君臨している人気の機種で…
  8. 【口コミ】ビタントニオ 縦型 トースターVOT-20のメリット・デメリットは?

    最近では、あらゆる「高級食パン」がテレビでも特集され、大ブームを巻き起こしています。 そのブー…
  9. バルミューダのオーブンレンジ【バルミューダ ザ レンジ】!機能や価格を要チェック!

    【バルミューダ ザ レンジ】は、「BALMUDA The Gohan」に続くキッチンシリーズ第4弾と…
  10. パナソニックビストロ新型NE-BS1600と旧型1500の違いを比較!違いはどこ?

    パナソニックのビストロは、レンジ機能・グリル機能・スチーム機能・オーブン機能を備えたスチームオーブン…
ページ上部へ戻る