きれいにすすぐ!全自動洗濯機ビートウォッシュのここがポイント!

私は最近結婚したのですが、夫の実家に住んでいて義理の両親とも一緒に生活していますが、今まで個人で洗濯していたそうで一人分洗えればよかったようで5,5キロの洗濯機を使っていました。

結婚して夫の実家に入ったのですが、私と夫は同じ職場の工場に勤めていて作業服が結構汚くなる仕事をしているので、夜に洗濯機を回さないといけません。

2人分一緒に回していたんですが、作業服は厚手で重いし洗濯機に入れていい重さを超えてしまっていたようで、変な音は出るようになり、床に水が漏れるようになってきてしまい、新しい大き目の洗濯機が欲しいと思い、電気屋に行って見て回りました。

電気屋の方にいろいろと話を聞いた中でもこの洗濯機が一番よさそうだと思いました。

たまたま結婚して生活を始めるときに電化製品を買うときに日立の製品が多かったので、日立の製品であるところで決めました。



▶︎楽天を見る

全自動洗濯機ビートウォッシュのここがポイント!

この製品の一番のポイントは洗いのときに入れた分の水を循環させ、たっぷりの水できれいにすすぐ「ナイアガラすすぎ」というものです。

お店でサンプルの洗濯機が置いてあり中を覗き込んだときには、水がジャバジャバとでていて、これは水を食いそうだね・・・と夫と話していましたが店員さんの話を聞くのって大事ですね。

水を循環させて何度もジャバジャバとかけて勢いよく洗うことできれいにすすぐんだそうです。

あとそのためにモーターがほかの会社のものより強力なんだそうです。

意外と水も食わないし、きれいにすすげるなら私たちの汚い作業着もきれいになりそうだと思って購入をきめました。

私たちが購入したものは10キロまでの洗濯機だったのですが、水の量も24~72リットルまで設定できるので少ない洗濯のときも助かるし、多い時だとダブルの毛布一枚まで洗濯できるのでとても助かっています。

この間はこたつの布団も洗えました!

音も今までの洗濯機と比べると静かすぎて、ドアを閉めていると洗濯されているのか不安になるくらいです。

購入するときは、お店に行って確かめよう

ちょっと困る点は、私も夫も義理の両親も身長が小さいので、10キロの洗濯機を買ったのはいいけれど奥まで手を入れるとぎりぎり届くくらいなので・・そこは困ってます。

この製品はどのキロ数の製品でも幅が57センチと決まっていて幅はとらない分、高さを高くして大きくしているようなので、大きいサイズを買うときはお店で手を入れてみてから買うことをお勧めします。

大きい毛布を洗うときや、デリケートな服を洗いたいときには別売りのお洗濯キャップというのがあるので、大物やデリケートなものを洗濯することが多い方は買ったほうがいいと思います。

おすすめ記事

  1. マキタのコードレス掃除機は、楽天ランキングの売上ランキング上位の人気のコードレス掃除機です。 …
  2. プリントス(printoss)は、スマホで撮った写真をいつでも気軽に簡単にプリントできる「プリントト…
  3. シャープのヘルシオグリエ、AX-H1(旧モデル)とAX-H2(新型モデル)は何が変わったのか?仕様や…
  4. クックマスター・Shunsai(旬彩)は下記の調理ができる自動調理機です。 ●煮物やカレー、おかゆ…
  5. 最近では、あらゆる「高級食パン」がテレビでも特集され、大ブームを巻き起こしています。 そのブー…

キッチン家電特集

  1. パナソニック ビストロNE-BS1500とNE-BS1400の違い!どっちがいいのか比較?

    小さい子供がいる場合は、離乳食に便利なNE-BS1500がおすすめです。基本的にNE-BS1400に…
  2. ヘルシオ ホットクック!2017年モデルと2016年モデル!どこが変わった?口コミと価格を比較!

    ヘルシオ ホットクックは、「無水調理」をする鍋です。 水や火を使わず調理できる電気無水鍋です。…
  3. 生の野菜と果物の酵素を余すことなくジュースにして飲めるヒューロムスロージューサー私の口コミ!

    スムージーをよく作っていましたが、通常のミキサーでは水分なしで野菜と果物だけでは作れません。 …
  4. ビタントニオの牛乳パックのまま ヨーグルトメーカー!みんなの口コミと最安値をチェック!

    ヨーグルトメーカー、実は子どもの頃から色々試しています。 でも、結局面倒で使わなくなって倉庫行…
  5. 【象印オーブントースターの体験レポ】テレビで話題「こんがり倶楽部」おすすめ口コミレビュー(ET-GM30・GN30の違いは?)

    テレビや雑誌でも話題の『こんがり倶楽部』オーブントースター ET-GM30-BZ。 トース…
  6. 一人暮らしやお弁当作りに最適!簡単に油料理ができる。D-STYLIST スクエアフライヤー購入者目線!

    D-STYLIST スクエアフライヤー KK-00222をじっくり使ってみました。 これは3千…
  7. ポタージュが簡単に作れる!クックマスター・Shunsai(旬彩)の私の口コミ

    クックマスター・Shunsai(旬彩)は下記の調理ができる自動調理機です。 ●煮物やカレー、おかゆ…
  8. 【口コミ】ビタントニオ 縦型 トースターVOT-20のメリット・デメリットは?

    最近では、あらゆる「高級食パン」がテレビでも特集され、大ブームを巻き起こしています。 そのブー…
  9. ドルチェグスト ジェニオ2(無料)で自宅がカフェに大変身?ついでに口コミと価格もチェック!

    今回、紹介するのは手軽に美味しいコーヒーが淹れられると評判の「ネスレ ドルチェグスト ジェニオ2 プ…
  10. 【私の口コミ】パナソニックエレック オーブンレンジ 26L【NE-MS266-K・NE-MS265・NE-MS264】

    パナソニックのエレックは、アマゾンのオーブンレンジの売れ筋ランキングで1位に君臨している人気の機種で…
ページ上部へ戻る