手荒れ予防には食器洗い乾燥機 (NP-TH1)!手荒れせず家事の時短にもなった?

私は冬の手荒れが酷く困っていました。

毎日食器を洗うとどうしても洗剤で荒れ、冬にお湯を使うと荒れてしまい、日に日に手荒れが酷くなって食洗機の購入を前々から考えていました。

そんな中、楽天市場やアマゾンでランキング上位の食器洗い乾燥機(NP-TH1)を発見し購入しました。

人気があり尚且つ口コミでも評価が高いのも決めての一つでした。

【パナソニック 庫内クリーナー 】

食洗機の内部にこびり付いた汚れやニオイを取るのに役立ちます。

⇒楽天市場 価格:865円 +送料540円
⇒アマゾン 価格:1,088円


▶︎楽天を見る

購入して分かった!食器洗い乾燥機 (NP-TH1)のメリット・デメリット

食洗機のメリット1番は手荒れをしなくなりました。

今までは毎年痛いほどの手荒れをしていましたが、食洗機を使い始め全くと言っていいほど手荒れがなくなりました。

あと、今まで食器を一つ一つ洗っていると結構時間がかかっていました。

しかし、今は少し汚れをとり食洗機に入れてスイッチを押すだけなので半分以下の時間しか片付けに時間をとられません。

汚れが気にならない方は、食べたまま食洗機に入れても大丈夫なんですが、私は一応予洗いしてます。

それでも今までよりは遥かに時間短縮できています。

食洗機のデメリットは大きいものなどは入らずやっぱり手洗いになってしまったり、食器が一度に大量に出たときはやはり手で洗わなくては追いつかなくなってしまいます。

食洗機は食器の形などでも入る量が違ってくるので、最初は少し考えていれないとほとんど食器が入らなかったりするので注意が必要です。

また、食洗機は大きいので場所をとります。事前に設置場所を確保しておくことがベストです。

おすすめ食器洗い乾燥機 (NP-TH1)のココがポイント!

▼たっぷりの収納力▼
40点(約5人分)の食器がセットできます。フライパンや調理器具も洗うことができます。

▼手洗いよりキレイに洗える洗浄力▼
洗剤を素早く溶かし、酵素を活性化させながら食器に直接噴射をし、汚れを素早く分解して、高圧の水流で、キレイに洗い流します。

NP-TH1では、高温除菌で除菌までできます。
▼手洗いよりも水道・光熱費を節約▼
4-5人家族の場合は、1日2回、毎日使った場合、1年で約21,000円節約!

手洗いの場合は約55.6円の経費が発生】

【食洗機NP-TH1(標準コース)では、約26.7円ですので、半分以下になり節水・節約になります。

食器洗い乾燥機 (NP-TH1)の仕様

品名 食器洗い乾燥機 (NP-TH1)
画像
庫内容積 約50L
食器点数 40点
幅×奥行×高さ 幅550×奥行344×高さ598mm

ドア解放時奥行<565>

設置目安

幅×奥行×高さ

幅550×奥行350×高さ650mm
設置目安
乾燥機能
予約機能
洗浄・除菌機能
  • 酵素活性化洗浄
  • 高温除菌
標準コース 約79分~約84分
パワフルコース 約125~130分
スピーディコース 約29分
低温ソフトコース 約145~150分
少量コース 約73~78分
乾燥のみ 30分・45分・60分から選択
お手入れコース 約130分
標準使用水量 約11L
消費電力量 約770Wh
運転音
  • 約37dB(50Hz)
  • 約39dB(60Hz)
質量 約19kg
電源コードの長さ 約1.9m
給・排水ホースの長さ 給水:約1.2m

排水:約1m

食器洗い乾燥機 (NP-TH1)のみんなの口コミ

購入者の声A

音はとても静か、洗い上がりも満足です。

10年ほど前のビルトイン食洗機よりよく油汚れが落ちると思います。

毎日の洗い物の時間だけゆとりが生まれて、冬場は手荒れが軽減するのが本当にありがたいです。

購入者の声B

食器洗いの手間も減って、奥さんの機嫌もよくなりました。

配管工事も自分で実施。なんとかできました。

機能も問題なし。音もそこまで気にならない。

購入者の声C

内容量が50Lと大きく、メンテナンスが簡単と言う事だったから。実際使って見ると予想通り残菜が残らずメンテナンス不要で楽でした。

内容量は丁度いいサイズで鍋・フライパンも一緒に洗います。

大きめなので食器も上手く並べれ綺麗に洗えます。(食洗機で綺麗に洗うコツは並べ方だと思います)

購入者の声D

ひとつ前のNP-TM9(49000円)と迷ったのですが、それでもこちらを購入した理由
・デザイン性とメンテナンス性が良くなっていること
・50Lの容量があること、の2点を考慮し、こちらを購入しました。

私の家では、1日に平均3回まわしていますが、今のところ汚れが落ちていなかったことは一度もありません。

パナソニック!食器洗い乾燥機 (NP-TH1)の最安値価格

▼ホワイト NP-TH1-W▼
⇒アマゾン 価格:54,688円
⇒楽天市場 価格:54,778円
▼ベージュ NP-TH1-C▼
⇒楽天市場 価格:53,697円
⇒アマゾン 価格:53,965円
▼ブラウン NP-TH1-T▼
⇒楽天市場 価格:53,997円
⇒アマゾン 価格:55,334円

おすすめのパナソニック!食器洗い乾燥機 (NP-TH1)のまとめ

私がこの製品を使って、この食洗機がなければ生活できないなって思うくらい手離せないものになりました。

子どもがいると子どもに手がかかり、家事で時短するしかないのでその為には食洗機は必須商品です。

すごく楽になり家事をするのも楽しくなり、子どもとの時間も前よりゆとりをもって接することが出来るようになりました。

結構な値段はしますが、その分、自分の自由な時間や奥さんの家事の手助けに、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事

  1. プラズマクラスターNEXT(KI-HP100)を購入する前から、部屋の空気の淀みやホコリなどが気にな…
  2. 私は冬の手荒れが酷く困っていました。 毎日食器を洗うとどうしても洗剤で荒れ、冬にお湯を使うと荒…
  3. ティファール ジャスティン プラスは、1.2Lの大容量なのに軽量でスリムなデザインが特徴です。 …
  4. アイリスオーヤマ IC-FAC2と レイコップLITE RE-100Jは、楽天市場の布団クリーナーラ…
  5. ダイソン V8 シリーズの特徴は: ●ダイソン V6シリーズと比較して、パワーが40%以上向上! …

キッチン家電特集

  1. 【握る力でスピード調整】ハンドブレンダーMQ735(MQ738)ブラウン製マルチクイックの口コミは?他モデルとの違いも比較

    離乳食作りや日々の料理にあると便利なハンドブレンダー。ブラウンの商品が良いと知って、調べている人も多…
  2. 最新ヘルシオ グリエレンジ(AX-HR2)の機能と価格!ヘルシオ グリエ(AX-H2)との違いとは?

    2017年12月中旬発売のキッチン家電! シャープのウォーターオーブンレンジ【ヘルシオ グリエ…
  3. ヘルシオグリエ AX-H1「ウォーターオーブン」私の口コミと価格をチェック!

    ヘルシオグリエとは、水蒸気加熱方式を採用した「ウォーターオーブン」と呼ばれる調理家電製品となります。…
  4. 【口コミ】ビタントニオ 縦型 トースターVOT-20のメリット・デメリットは?

    最近では、あらゆる「高級食パン」がテレビでも特集され、大ブームを巻き起こしています。 そのブー…
  5. 【かまどさん電気】(SR-E111)購入して分かったこととみんなの口コミ!

    この炊飯器を購入したきっかけとしては、我がには旧式の炊飯器があったのですが、どうにも炊いたお米が水気…
  6. 2品同時に温められるレンジが超便利!パナソニックのビストロ/NE-BS1400!私の口コミと評価は?

    今までは送料込みで1万円以下の激安レンジをインターネット通販で購入していました。 でも、結婚し…
  7. パナソニックビストロ新型NE-BS1600と旧型1500の違いを比較!違いはどこ?

    パナソニックのビストロは、レンジ機能・グリル機能・スチーム機能・オーブン機能を備えたスチームオーブン…
  8. バルミューダのオーブンレンジ【バルミューダ ザ レンジ】!機能や価格を要チェック!

    【バルミューダ ザ レンジ】は、「BALMUDA The Gohan」に続くキッチンシリーズ第4弾と…
  9. ランキング上位(楽天)タイガー圧力IH炊飯ジャー5.5合【JPC-A100】【JPB-H102】の違いと比較!

    この2機種は(2018/9月)楽天ランキング炊飯器部門で1位【JPC-A100】と4位の【JPB-H…
  10. 【私の口コミ】パナソニックエレック オーブンレンジ 26L【NE-MS266-K・NE-MS265・NE-MS264】

    パナソニックのエレックは、アマゾンのオーブンレンジの売れ筋ランキングで1位に君臨している人気の機種で…
ページ上部へ戻る