飲むヨーグルトも作れる!アイリスオーヤマの最新ヨーグルトメーカーKYM-013の特徴と価格をチェック!

アイリスオーヤマは、2017年12月23日に最新ヨーグルトメーカーKYM-013を発売する。

このヨーグルトメーカー(KYM-013)では、プレーンヨーグルトやカスピ海ヨーグルト・塩麹・甘酒に加えて、「飲むヨーグルト」が簡単に作れる最新のヨーグルトメーカーです。

市販のパック牛乳をヨーグルトメーカー(KYM-013)に差し込むだけでヨーグルトが作れます。

自動メニューを新たに搭載したことで、スイッチを押すだけで簡単にヨーグルトを作ることが可能です。

また、温度と時間を自分で設定することも可能なので、自分好みの調節をすることができます。

終了時に音でお知らせ機能も搭載!



▶︎楽天を見る

ヨーグルトメーカーKYM-013は、衛生的!

市販のカップヨーグルトを牛乳に入れて、ヨーグルトメーカーにセットするだけで作れるので、簡単且つ衛生的です。

牛乳パックのまま作ることが出来るので、余計な洗い物やゴミが出なくて済みます。

ヨーグルトメーカーKYM-013では、何がつくれるの?

▼5種類の発酵食品が簡単に作れる自動メニュー▼

▼飲むヨーグルト▼
 

30℃/8時間

▼プレーンヨーグルト▼

42℃/9時間

▼カスピ海ヨーグルト▼
 

27℃/9時間

▼塩麹▼
 

60℃/8時間

▼甘酒▼
 

60℃/9時間

【飲むヨーグルト・【プレーンヨーグルト・【カスピ海ヨーグルト・【塩麹・【甘酒は、スイッチを押すだけで作れてしまいます。

自動メニュー搭載により自分で温度と時間を設定する必要が無いため、より簡単に調理することが可能です。

▼作れる発酵食品のアレンジレシピの一部▼

ギリシャヨーグルト、クリームチーズ、納豆、西京味噌、フルーツビネガー、塩レモンなども調理できます。

温度と時間を自分で設定できる

ヨーグルトには、プレーンヨーグルト、カスピ海ヨーグルトなど様々な種類があり、それぞれ種菌、時間、温度の組合せに違いがあります。

温度は1℃刻みで25~65℃、発酵時間は1時間刻みで1~48時間まで設定することができるため、自分の好みに合わせて最適なヨーグルトを作ることができます。

ヨーグルトメーカーKYM-013で飲むヨーグルトの作り方!

▼市販の飲むヨーグルトを入れてよく混ぜます▼
 
▼本体のふたを閉めてスイッチを押します。▼
 
▼約8時間発酵させ完成です。▼
 

参考動画

アイリスオーヤマの最新ヨーグルトメーカーKYM-013の仕様

製品名 ヨーグルトメーカー

KYM-013

画像  
電源  AC100V、50/60Hz
消費電力  40W
専用容器容量  900mL
使用可能牛乳パック  1,000mLパックまで
使用環境温度  5~35℃
設定温度  25~65℃
設定時間  1~48時間
寸法  幅156×奥行156×高さ274mm
質量(電源コードを含む)  630g
電源コード長さ  約2.0m

アイリスオーヤマの最新ヨーグルトメーカーKYM-013の価格を比較!

参考価格(税抜)5,980 円

⇒楽天市場 価格:5,378円

おすすめ記事

  1. マキタのコードレス掃除機は、楽天ランキングの売上ランキング上位の人気のコードレス掃除機です。 …
  2. 誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れる事が出来る機械の「ネスカフェ バリスタ」 お湯を沸かす必要…
  3. 今回は、(2017/9月のランキング)楽天の炊飯器部門でランキング1位と2位のタイガー圧力IH炊飯ジ…
  4. 【コード付き掃除機よりも確実にゴミを吸い取ります】で有名なダイソンのコードレスクリーナー。 ダ…
  5. アマゾンでよく買い物をする方、映画やアニメが好きでよく見る方であれば、アマゾンプライム会員は非常にお…

キッチン家電特集

  1. ヘルシオグリエ AX-H1「ウォーターオーブン」私の口コミと価格をチェック!

    ヘルシオグリエとは、水蒸気加熱方式を採用した「ウォーターオーブン」と呼ばれる調理家電製品となります。…
  2. パナソニック ビストロNE-BS1500とNE-BS1400の違い!どっちがいいのか比較?

    小さい子供がいる場合は、離乳食に便利なNE-BS1500がおすすめです。基本的にNE-BS1400に…
  3. パナソニックビストロ新型NE-BS1600と旧型1500の違いを比較!違いはどこ?

    パナソニックのビストロは、レンジ機能・グリル機能・スチーム機能・オーブン機能を備えたスチームオーブン…
  4. ドルチェグスト ジェニオ2(無料)で自宅がカフェに大変身?ついでに口コミと価格もチェック!

    今回、紹介するのは手軽に美味しいコーヒーが淹れられると評判の「ネスレ ドルチェグスト ジェニオ2 プ…
  5. 生の野菜と果物の酵素を余すことなくジュースにして飲めるヒューロムスロージューサー私の口コミ!

    スムージーをよく作っていましたが、通常のミキサーでは水分なしで野菜と果物だけでは作れません。 …
  6. 最新ヘルシオ グリエレンジ(AX-HR2)の機能と価格!ヘルシオ グリエ(AX-H2)との違いとは?

    2017年12月中旬発売のキッチン家電! シャープのウォーターオーブンレンジ【ヘルシオ グリエ…
  7. バルミューダのオーブンレンジ【バルミューダ ザ レンジ】!機能や価格を要チェック!

    【バルミューダ ザ レンジ】は、「BALMUDA The Gohan」に続くキッチンシリーズ第4弾と…
  8. 楽天ランキング上位独占!タイガー圧力IH炊飯ジャーJPB-G102とJPB-H102を比較!どこが違うのか?

    今回は、(2017/9月のランキング)楽天の炊飯器部門でランキング1位と2位のタイガー圧力IH炊飯ジ…
  9. 【かまどさん電気】(SR-E111)購入して分かったこととみんなの口コミ!

    この炊飯器を購入したきっかけとしては、我がには旧式の炊飯器があったのですが、どうにも炊いたお米が水気…
  10. ヘルシオ【ホットクック】のQ&Aと口コミ!(2018年モデル)KN-HW16Dの違いとは?

    ヘルシオ【ホットクック】は、食材に含まれる水分を活用して調理する水なし自動調理鍋です。 KN-…
ページ上部へ戻る