【スマホ・パソコン・小型軽量・大容量・iphone向き】用途別のおすすめは?モバイルバッテリー口コミランキングを比較!

モバイルバッテリー(持ち歩ける電池パック)は、いざというときのため1つは持っておきたいですね。

しかし実際問題、種類が多すぎるので、どれを買えばいいか迷ってしまいます。

ここでは、モバイルバッテリーを選ぶポイントと、用途に応じたおすすめモバイルバッテリーを紹介しますね。

Amazonモバイルバッテリーランキング



▶︎楽天を見る

【iphone向き・コスパ重視】容量抜群のモバイルバッテリー(ASUS power core 10000)

Amazonで1位になっているモバイルバッテリーです。Ankerは今は信頼の一流メーカーですので、安心度も抜群ですね。

【スマホ向き・超軽量】持ち歩きに適したモバイルバッテリー(Tindon モバイルバッテリー 10000mAh)

口コミ人気が強いこちらの商品。コンパクトさが際立っており、カバンの中でもスマートに納まってくれます。

【大容量】iPad / iPhoneも安心のモバイルバッテリー(KYOKA モバイルバッテリー 12000mAh)

なんといってもライトニングケーブルが一体化していることが特徴。Apple製品が好きな方は買っておいて損はありません。

【かわいい・小型軽量】女性に人気のモバイルバッテリー(RAVPower 6700mAh )

RAV Powerもモバイルバッテリーの中ではとても信頼の置けるメーカーです。非常に軽いので、荷物が多くなりがちな女性にも最適です。

RAVPower 6700mAh モバイルバッテリー (軽量) iPhone/Andorid対応 ホワイト
RAVPOWER

【コンセント一体型】ケーブル内蔵モバイルバッテリー(Anker PowerCore Fusion 5000)

コンセント一体型で、モバイルバッテリーにもなるという珍しいタイプ。外出先でいつでも充電量を補充できるので、長期出張なども安心ですね。

【ソーラーチャージャー対応】緊急時にも役立つモバイルバッテリー(Joyhouse JP 太陽光充電器)

地震や台風で怖いのは停電。そんなときでも対応できるのが、ソーラー充電対応のバッテリーです。1つ持っておけばいざというとき安心です。

用途に合うモバイルバッテリーが見つかりましたら幸いです。

Amazonモバイルバッテリーランキング

おすすめ記事

  1. 株式会社コムテックの主力商品と言えば、ドライブレコーダー・リモコンエンジンスターター・レーダー探知機…
  2. プラズマクラスターNEXT(KI-HP100)を購入する前から、部屋の空気の淀みやホコリなどが気にな…
  3. 私がアマゾンFire TV Stickを購入した主な理由は、「プロジェクターを使って大画面で楽しみた…
  4. 今回は、(2017/9月のランキング)楽天の炊飯器部門でランキング1位と2位のタイガー圧力IH炊飯ジ…
  5. フィリップスのヌードルメーカーは誰でも簡単にうどんやそばやパスタ、ラーメンなどの麺類を自動で作成する…

キッチン家電特集

  1. 一人暮らしやお弁当作りに最適!簡単に油料理ができる。D-STYLIST スクエアフライヤー購入者目線!

    D-STYLIST スクエアフライヤー KK-00222をじっくり使ってみました。 これは3千…
  2. 【握る力でスピード調整】ハンドブレンダーMQ735(MQ738)ブラウン製マルチクイックの口コミは?他モデルとの違いも比較

    離乳食作りや日々の料理にあると便利なハンドブレンダー。ブラウンの商品が良いと知って、調べている人も多…
  3. 生の野菜と果物の酵素を余すことなくジュースにして飲めるヒューロムスロージューサー私の口コミ!

    スムージーをよく作っていましたが、通常のミキサーでは水分なしで野菜と果物だけでは作れません。 …
  4. 【象印オーブントースターの体験レポ】テレビで話題「こんがり倶楽部」おすすめ口コミレビュー(ET-GM30・GN30の違いは?)

    テレビや雑誌でも話題の『こんがり倶楽部』オーブントースター ET-GM30-BZ。 トース…
  5. ヘルシオ ホットクック!2017年モデルと2016年モデル!どこが変わった?口コミと価格を比較!

    ヘルシオ ホットクックは、「無水調理」をする鍋です。 水や火を使わず調理できる電気無水鍋です。…
  6. ドルチェグスト ジェニオ2(無料)で自宅がカフェに大変身?ついでに口コミと価格もチェック!

    今回、紹介するのは手軽に美味しいコーヒーが淹れられると評判の「ネスレ ドルチェグスト ジェニオ2 プ…
  7. パナソニックビストロのNE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いとは?機能を比較!

    NE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いを見る前に、最新ビストロではどんな機能があるのかご…
  8. 楽天ランキング上位独占!タイガー圧力IH炊飯ジャーJPB-G102とJPB-H102を比較!どこが違うのか?

    今回は、(2017/9月のランキング)楽天の炊飯器部門でランキング1位と2位のタイガー圧力IH炊飯ジ…
  9. 最新ヘルシオ グリエレンジ(AX-HR2)の機能と価格!ヘルシオ グリエ(AX-H2)との違いとは?

    2017年12月中旬発売のキッチン家電! シャープのウォーターオーブンレンジ【ヘルシオ グリエ…
  10. 【口コミ】安くておすすめのフードプロセッサーはTESCOMの Pure Natura TK441!デメリットはこれ!

    私が今回ご紹介するキッチン家電は、TESCOMのフードプロセッサーPure Natura TK441…
ページ上部へ戻る