2017年12月13日発売のスマホ写真を簡単プリント!【Printoss(プリントス)】電源もアプリもインクも不要?

プリントス(printoss)は、スマホで撮った写真をいつでも気軽に簡単にプリントできる「プリントトイ」です。

日本おもちゃ大賞2017ハイターゲット・トイ部門で優秀賞受賞。

専用アプリなどをダウンロードする必要なし!

スマートフォンを持っていれば誰でもプリントすることができます。



▶︎楽天を見る

Printoss(プリントス)の色・カラー

SAKURA(桜)  
SORA(空)  
SUMI(黒)  

Printoss(プリントス)の特徴その1:電池不要

インスタックスミニ(チェキ)フィルムにプリント&フィルムの取り出しも手動なので、電池不要です。

余計な電池代も掛かりません。

電池が不要なので、いつでもどこでも写真をプリントできます。

Printoss(プリントス)の特徴その2:コンパクト

たためてコンパクトに収納できるから持ち運びもラクラク!

重さも約350gと軽いので、カバンにいれて持ち歩きできます。

持ち運べて、その場でプリントできるのでその場で写真がシェアできます。

Printoss(プリントス)の特徴その3:アプリ不要

スマホの写真をチェキ用フィルムに転写しているので、専用のアプリをダウンロードする必要もありません。

イチイチアプリをダウンロードする場合だと面倒ですよね!

そんな面倒なこともありません。スマホを置いてシャッターを押すだけです。

Printoss(プリントス)の特徴:番外編

専用のアプリをダウンロードする必要はありませんが、写真加工用のアプリがあれば文字を入れたり加工したりと楽しみ方いろいろ!

また、1回シャッターを押した後にもう1回違う写真でシャッターを押すと2枚重なった写真もできちゃうのです。

思い出や記念の写真がその場でシェア可能です。

いつでもどこでも手軽にプリントできるのが【Printoss(プリントス)】です。

Printoss(プリントス)の使い方

Printoss(プリントス)の価格を比較!

メーカー希望小売価格 3,700円(税抜)

⇒アマゾン 価格:¥ 3,623
⇒楽天市場 価格:3,479 円

FUJIFILM インスタントカメラ チェキ用フィルムの価格

▼20枚入り▼

⇒アマゾン 価格:¥ 1,320
⇒楽天市場  価格 :1,350円

▼チェキフィルム100枚入り▼

⇒アマゾン 価格:¥ 6,550
⇒楽天市場 価格:6,900 円

おすすめ記事

  1. 私がアマゾンFire TV Stickを購入した主な理由は、「プロジェクターを使って大画面で楽しみた…
  2. [itemlink post_id="6616"] 私は癖っ毛なこともあり、昔からストレートア…
  3. 今回は、赤ちゃんや子どもにも使えるおすすめな体温計をご紹介致します。 体温計には、「赤外線の体…
  4. 掃除ってストレスを感じてしまいますよね。 特に毎日の掃除機がけは大仕事です。 私は、大き…
  5. シャープがトーカ堂というネットショップのために作っている加湿空気清浄機が【kc30t6】。 k…

キッチン家電特集

  1. ビタントニオの牛乳パックのまま ヨーグルトメーカー!みんなの口コミと最安値をチェック!

    ヨーグルトメーカー、実は子どもの頃から色々試しています。 でも、結局面倒で使わなくなって倉庫行…
  2. 【私の口コミ】パナソニックエレック オーブンレンジ 26L【NE-MS266-K・NE-MS265・NE-MS264】

    パナソニックのエレックは、アマゾンのオーブンレンジの売れ筋ランキングで1位に君臨している人気の機種で…
  3. バルミューダのオーブンレンジ【バルミューダ ザ レンジ】!機能や価格を要チェック!

    【バルミューダ ザ レンジ】は、「BALMUDA The Gohan」に続くキッチンシリーズ第4弾と…
  4. ヘルシオ【ホットクック】のQ&Aと口コミ!(2018年モデル)KN-HW16Dの違いとは?

    ヘルシオ【ホットクック】は、食材に含まれる水分を活用して調理する水なし自動調理鍋です。 KN-…
  5. 生の野菜と果物の酵素を余すことなくジュースにして飲めるヒューロムスロージューサー私の口コミ!

    スムージーをよく作っていましたが、通常のミキサーでは水分なしで野菜と果物だけでは作れません。 …
  6. 【かまどさん電気】(SR-E111)購入して分かったこととみんなの口コミ!

    この炊飯器を購入したきっかけとしては、我がには旧式の炊飯器があったのですが、どうにも炊いたお米が水気…
  7. ヘルシオグリエ AX-H1「ウォーターオーブン」私の口コミと価格をチェック!

    ヘルシオグリエとは、水蒸気加熱方式を採用した「ウォーターオーブン」と呼ばれる調理家電製品となります。…
  8. ランキング上位(楽天)タイガー圧力IH炊飯ジャー5.5合【JPC-A100】【JPB-H102】の違いと比較!

    この2機種は(2018/9月)楽天ランキング炊飯器部門で1位【JPC-A100】と4位の【JPB-H…
  9. ヘルシオ ホットクック!2017年モデルと2016年モデル!どこが変わった?口コミと価格を比較!

    ヘルシオ ホットクックは、「無水調理」をする鍋です。 水や火を使わず調理できる電気無水鍋です。…
  10. パナソニックビストロのNE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いとは?機能を比較!

    NE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いを見る前に、最新ビストロではどんな機能があるのかご…
ページ上部へ戻る