iPhone 8はブラック、シルバー、ゴールドの3色で発売か?Appleは9月12日のイベントで「iPhone 8」、「iPhone 7s」などを発表する

【最新情報】Appleは9月12日のイベントで「iPhone 8」、「iPhone 7s」などを発表すると発表した

OLEDディスプレイを備え た新しいプレミアム「iPhone 8」に加えて、iPhone 7の後継機種となる「iPhone 7s」のラインナップも発表する予定とのことです。

Appleは2017年の秋にiPhoneの発売10周年を迎え、おそらく9月12日のイベントで「iPhone 8」、「iPhone 7s」などを発表するとされており、「iPhone 8」は、OLEDディスプレイ、ワイヤレス充電、湾曲したガラスバックを誇るかなり高い仕様のスマートフォンと考えられています。

iPhone 8特徴とは?

  • 5.1 “-5.2″エッジ・エッジOLEDスクリーン
  • ステンレス製シャーシ
  • 10nm「A11」プロセッサ
  • 曲がったガラスバック、ワイヤレス充電
  • 物理ホームボタンがソフトウェアに置き換えられました
  • 縦型デュアルレンズカメラアレンジ
  • 顔認識
  • タッチIDの取り外しまたは移動の可能性

上記がiPhone 8の特徴とされているものです。

出回っている写真をみるとホームボタンはなく、全面がスクリーンのようです。

ホームボタンなくなった?代わりにディスプレイ上に仮想的なボタンを選択するような感じになると思われます。

「iPhone 8」は主に5.8インチのOLEDディスプレイと3D顔認識機能を搭載し、Appleの9月12日のイベントで発表されます。

また、「iPhone 7s」と「7s Plus」には4.7インチと5.5インチのLCDが必要だが、いくつかの「8」機能が含まれ、それらの間でワイヤレス充電が行われることも期待されています。

カメラについては、前面と背面の両方のカメラが60フレーム/秒で4Kビデオ録画をサポートすることを示唆しているとのことです。

iPhone 8の価格は?

年々iPhone の価格は高くなっているが、iPhone 8の価格は999ドル~と10万越えの可能性が高いようだ。

画面全面がガラス製になるとのことなので、コストが上がっているようです。

初回の生産が少ない可能性があるので、希少になりそうですね。

iPhone 8のモデル

Appleは3ギガバイトのRAMを使用し、64ギガバイト、256ギガバイト、512ギガバイトの3種類のストレージ容量で利用できるようになるとしています。

iPhone 8の色は?

ブラッシュゴールドの新色が追加と予想されています。

 

iPhone 8の発売日はいつなのか?

iPhone 8の発売日は、2017年9月22日が濃厚ではないかとされています。

15日から予約開始され22日が発売日になるのが濃厚のようです。

iPhone 8は、9月の第3週に量産体制に入るとされています。

また、韓国のアップルのサプライヤーは、11月に「iPhone 8」の発売を延期していると主張している記事もあるので、どこまで信じられるか微妙なところです。

iPhone 8まとめ

当サイトのiPhone 8の画像ソースは未知のままなので、写真のハードウェアがどのようにリリースされるかと比較して本物であるかは不明です。

またこれらの記事は、Appleの公式ではなく流出された情報を元に構成しているので、どこまで信じていいのだろうか?といった具合です。

ですが、Appleは9月12日のイベントで「iPhone 8」、「iPhone 7s」などを発表するとのことなので、9月12日のイベントが楽しみですね。

新しい情報がありましたら随時更新致します。

最新iPhone x・iPhone8・iPhone8Plusを比較!どれを選ぶ?発売日と価格も要チェック!はこちら

おすすめ記事

  1. 毎朝、美味しい焼きたてパンのある生活は、考えているより意外と簡単に手に入りました。 私は買って…
  2. NE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いを見る前に、最新ビストロではどんな機能があるのかご…
  3. 長年の肩こりや腰痛の改善にコリコランは効くのか?!購入してコリコランを装着するようになってからは肩こ…
  4. [kjk_temp id="8206"] 扇風機&暖房が一緒の「ホットアンドクール」は、1年中…
  5. クックマスター・Shunsai(旬彩)は下記の調理ができる自動調理機です。 ●煮物やカレー、おかゆ…

キッチン家電特集

  1. 【象印オーブントースターの体験レポ】テレビで話題「こんがり倶楽部」おすすめ口コミレビュー(ET-GM30・GN30の違いは?)

    テレビや雑誌でも話題の『こんがり倶楽部』オーブントースター ET-GM30-BZ。 トース…
  2. ランキング上位(楽天)タイガー圧力IH炊飯ジャー5.5合【JPC-A100】【JPB-H102】の違いと比較!

    この2機種は(2018/9月)楽天ランキング炊飯器部門で1位【JPC-A100】と4位の【JPB-H…
  3. 生の野菜と果物の酵素を余すことなくジュースにして飲めるヒューロムスロージューサー私の口コミ!

    スムージーをよく作っていましたが、通常のミキサーでは水分なしで野菜と果物だけでは作れません。 …
  4. 【かまどさん電気】(SR-E111)購入して分かったこととみんなの口コミ!

    この炊飯器を購入したきっかけとしては、我がには旧式の炊飯器があったのですが、どうにも炊いたお米が水気…
  5. ヘルシオグリエ AX-H1「ウォーターオーブン」私の口コミと価格をチェック!

    ヘルシオグリエとは、水蒸気加熱方式を採用した「ウォーターオーブン」と呼ばれる調理家電製品となります。…
  6. ポタージュが簡単に作れる!クックマスター・Shunsai(旬彩)の私の口コミ

    クックマスター・Shunsai(旬彩)は下記の調理ができる自動調理機です。 ●煮物やカレー、おかゆ…
  7. パナソニックビストロ新型NE-BS1600と旧型1500の違いを比較!違いはどこ?

    パナソニックのビストロは、レンジ機能・グリル機能・スチーム機能・オーブン機能を備えたスチームオーブン…
  8. 楽天ランキング上位独占!タイガー圧力IH炊飯ジャーJPB-G102とJPB-H102を比較!どこが違うのか?

    今回は、(2017/9月のランキング)楽天の炊飯器部門でランキング1位と2位のタイガー圧力IH炊飯ジ…
  9. ドルチェグスト ジェニオ2(無料)で自宅がカフェに大変身?ついでに口コミと価格もチェック!

    今回、紹介するのは手軽に美味しいコーヒーが淹れられると評判の「ネスレ ドルチェグスト ジェニオ2 プ…
  10. 一人暮らしやお弁当作りに最適!簡単に油料理ができる。D-STYLIST スクエアフライヤー購入者目線!

    D-STYLIST スクエアフライヤー KK-00222をじっくり使ってみました。 これは3千…
ページ上部へ戻る