【口コミ】ビタントニオ 縦型 トースターVOT-20のメリット・デメリットは?

最近では、あらゆる「高級食パン」がテレビでも特集され、大ブームを巻き起こしています。

そのブームに乗っかり、数多くのオーブントースターも販売されるようになりました。

今回は、リーズナブルでありながら毎日の生活で活躍してくれるビタントニオのオーブントースターのメリットやデメリットを紹介します。



▶︎楽天を見る

縦型で狭いキッチンにおいても邪魔にならないおすすめオーブントースター!

▼VOT-20-I(アイボリー)▼
⇒楽天市場 ⇒アマゾン ⇒Yahoo!ショッピング
▼VOT-20-B(ブラウン)▼
⇒楽天市場 ⇒アマゾン ⇒Yahoo!ショッピング

 

私自身も高級食パンのブームに乗っかってしまったことがきっかけです。

どうしてもパンを焼くためのオーブントースターがほしいと思い、あらゆるトースターのリサーチを始めました。

食パンを焼くためだけのトースターは想像以上に充実しており、価格もピンキリでした。

そこで、購入の条件として、価格がリーズナブルであること(5,000円~10,000円)、一度に2枚焼けることの二点に絞りました。

そこで見つけたのがビタントニオのトースターです。

他にも候補はあったのですが、縦型でキッチンにおいても邪魔にならないこと、機能がシンプルであること、デザインもシンプルで家のレイアウトを邪魔しないことから、このトースターを購入しました。

【口コミ】ビタントニオ 縦型 トースター(VOT-20)のメリット!

縦に2枚パンを並べられるのですが、1段ごとのスペースがそれなりにあるので、厚切りトーストが焼けることがとてもうれしいです。

おいしい食パンは厚切りで食べたいので、実は気になるポイントの一つでした。

また、冷凍した食パンでも数分で程よい焦げ目がついて「外はカリカリ」「中はふわふわ」に焼きあがります。

そして、横幅が24㎝しかないので非常にコンパクトなのも嬉しいポイントです。

使わないときは収納ができるので狭いキッチンでも邪魔になることがないのはストレスフリーの重要なポイントです。

【口コミ】ビタントニオ 縦型 トースター(VOT-20)のデメリットとは?

総合的に満足はしているのですが、メモリがデジタルではなくアナログに手動でまわすダイヤル式なので、メモリをまわしすぎると焦げてしまうことがたまにあります。

適切な焼き時間を把握して、メモリをきちんと合わせないとせっかくのおいしいパンが台無しになってしまいます。

私は食パンを焼くためだけにトースターが欲しかったので支障はないですが、あらゆる料理を一つのトースターで作りたい方には不向きかもしれません。

パンを焼くか、グラタンに焦げ目をつける程度しかできないと思います(;’∀’)

それでもおすすめしたいトースターなんです!

それでもおすすめしたいトースター

「場所を取らない」「一段ごとのスペースがしっかり確保されている」という点は前述でお伝えした通りですが、トースターの扉がミラーガラスなので汚れが目立ちにくく、トースターの最下部に受け皿がついていて、パンくずがそこにたまる仕組みになっているので、清潔に保つことが可能です。

パンの受け皿はスライドで簡単に取り外せるので片付けがとてもラクにできます。

最大15分までタイマーがついているので、食パンだけでなく冷凍のピザも焼くことができます。

調理パンが好きな方でも利用できるトースターです。

ビタントニオ 縦型 トースター(VOT-20)のみんなの口コミ

購入者の声A

デザインがとてもかわいいので購入!

焼きムラも少なく満足です。

購入者の声B

価格も安く機能も十分なものを探し、見つけたのがビタントニオのトースターにたどり着きました。

おしゃれでお手入れが楽なのも良いですね。

購入者の声C

2段式で食パンも2枚焼けます。庫内は広めです。

食パン一枚3分くらいで焼けました。

購入者の声D

場所を取らず、デザインもかわいいです。

厚切りパンだとちょっと焦げやすいかもです。

ビタントニオ 縦型 トースター(VOT-20)の仕様

▼ビタントニオ 縦型 トースター(VOT-20)▼
品番・カラー VOT-20-I(アイボリー)、VOT-20-B(ブラウン)
電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 1000w(1000w/700w/400w/300w

の4段階切り替え)

外形寸法 約W242×D270×H330mm

庫内有効寸法 上段 約W200×D167×H70mm

下段 約W200×D167×H60mm

 

質量 約3.5kg(トレイ除く)
コード長 約1.2m
調理タイマー 15分計(報知音つき)

 

主材料 本体/銅板、ステンレス、ガラス
付属品 トレイ×1枚

▼VOT-20-I(アイボリー)▼
⇒楽天市場 ⇒アマゾン ⇒Yahoo!ショッピング
▼VOT-20-B(ブラウン)▼
⇒楽天市場 ⇒アマゾン ⇒Yahoo!ショッピング

【楽天VSアマゾンVSヤフー】ビタントニオ 縦型 トースター(VOT-20)の価格比較!

▼ビタントニオ 縦型 トースター(VOT-20)▼
▼VOT-20-I(アイボリー)▼
⇒楽天市場 価格:7,797円
⇒アマゾン 価格:7,278円
⇒Yahoo!ショッピング 価格:7,278円
▼VOT-20-B(ブラウン)▼
⇒楽天市場 価格:7,797円
⇒アマゾン 価格:7,278円
⇒Yahoo!ショッピング 価格:7,278円

まとめ

トースターは、レンジと併用で良いと考えていると思います。

私もそうでした。

ただ、おいしいものをおいしく食べたい、でも食材ごとに家電を購入するのは無理、と考えている方も多いと思います。

私もそうです。

ですが、パンはどの家庭でも比較的食べる頻度が高い食品だと思いますし、一度購入すると長く使うことができます。

その中でもビタントニオはリーズナブル且つコンパクト、片付けも手入れもラクなのでストレスなく使うことができます。

家電は高いものが多く、衝動買いはできないですが、この商品は買ってよかったなと思える家電の一つでした。

ワット数も大きく短時間でまとめて2枚焼けるのでご家族にも、一人暮らしでキッチンが狭い方にもおすすめできる商品です。

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事

  1. イワタニ カセットコンロ達人スリム関連の商品は、楽天市場やアマゾンでもランキング上位常連の商品です。…
  2. レバーを倒すだけで冷水と温水が出る、とっても便利なウォーターサーバー。 我が家でもサービスの申…
  3. 今回は、コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー (ZDR-015)をご紹介致します。 コ…
  4. アイリスオーヤマ IC-FAC2と レイコップLITE RE-100Jは、楽天市場の布団クリーナーラ…
  5. NE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いを見る前に、最新ビストロではどんな機能があるのかご…

キッチン家電特集

  1. パナソニックビストロのNE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いとは?機能を比較!

    NE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いを見る前に、最新ビストロではどんな機能があるのかご…
  2. 【かまどさん電気】(SR-E111)購入して分かったこととみんなの口コミ!

    この炊飯器を購入したきっかけとしては、我がには旧式の炊飯器があったのですが、どうにも炊いたお米が水気…
  3. バルミューダのオーブンレンジ【バルミューダ ザ レンジ】!機能や価格を要チェック!

    【バルミューダ ザ レンジ】は、「BALMUDA The Gohan」に続くキッチンシリーズ第4弾と…
  4. ヘルシオグリエ AX-H1「ウォーターオーブン」私の口コミと価格をチェック!

    ヘルシオグリエとは、水蒸気加熱方式を採用した「ウォーターオーブン」と呼ばれる調理家電製品となります。…
  5. 【口コミ】ビタントニオ 縦型 トースターVOT-20のメリット・デメリットは?

    最近では、あらゆる「高級食パン」がテレビでも特集され、大ブームを巻き起こしています。 そのブー…
  6. ヘルシオ ホットクック!2017年モデルと2016年モデル!どこが変わった?口コミと価格を比較!

    ヘルシオ ホットクックは、「無水調理」をする鍋です。 水や火を使わず調理できる電気無水鍋です。…
  7. 【象印オーブントースターの体験レポ】テレビで話題「こんがり倶楽部」おすすめ口コミレビュー(ET-GM30・GN30の違いは?)

    テレビや雑誌でも話題の『こんがり倶楽部』オーブントースター ET-GM30-BZ。 トース…
  8. 楽天ランキング上位独占!タイガー圧力IH炊飯ジャーJPB-G102とJPB-H102を比較!どこが違うのか?

    今回は、(2017/9月のランキング)楽天の炊飯器部門でランキング1位と2位のタイガー圧力IH炊飯ジ…
  9. 【握る力でスピード調整】ハンドブレンダーMQ735(MQ738)ブラウン製マルチクイックの口コミは?他モデルとの違いも比較

    離乳食作りや日々の料理にあると便利なハンドブレンダー。ブラウンの商品が良いと知って、調べている人も多…
  10. ポタージュが簡単に作れる!クックマスター・Shunsai(旬彩)の私の口コミ

    クックマスター・Shunsai(旬彩)は下記の調理ができる自動調理機です。 ●煮物やカレー、おかゆ…
ページ上部へ戻る