2017年12月13日発売のスマホ写真を簡単プリント!【Printoss(プリントス)】電源もアプリもインクも不要?

プリントス(printoss)は、スマホで撮った写真をいつでも気軽に簡単にプリントできる「プリントトイ」です。

日本おもちゃ大賞2017ハイターゲット・トイ部門で優秀賞受賞。

専用アプリなどをダウンロードする必要なし!

スマートフォンを持っていれば誰でもプリントすることができます。



▶︎楽天を見る

Printoss(プリントス)の色・カラー

SAKURA(桜)  
SORA(空)  
SUMI(黒)  

Printoss(プリントス)の特徴その1:電池不要

インスタックスミニ(チェキ)フィルムにプリント&フィルムの取り出しも手動なので、電池不要です。

余計な電池代も掛かりません。

電池が不要なので、いつでもどこでも写真をプリントできます。

Printoss(プリントス)の特徴その2:コンパクト

たためてコンパクトに収納できるから持ち運びもラクラク!

重さも約350gと軽いので、カバンにいれて持ち歩きできます。

持ち運べて、その場でプリントできるのでその場で写真がシェアできます。

Printoss(プリントス)の特徴その3:アプリ不要

スマホの写真をチェキ用フィルムに転写しているので、専用のアプリをダウンロードする必要もありません。

イチイチアプリをダウンロードする場合だと面倒ですよね!

そんな面倒なこともありません。スマホを置いてシャッターを押すだけです。

Printoss(プリントス)の特徴:番外編

専用のアプリをダウンロードする必要はありませんが、写真加工用のアプリがあれば文字を入れたり加工したりと楽しみ方いろいろ!

また、1回シャッターを押した後にもう1回違う写真でシャッターを押すと2枚重なった写真もできちゃうのです。

思い出や記念の写真がその場でシェア可能です。

いつでもどこでも手軽にプリントできるのが【Printoss(プリントス)】です。

Printoss(プリントス)の使い方

Printoss(プリントス)の価格を比較!

メーカー希望小売価格 3,700円(税抜)

⇒アマゾン 価格:¥ 3,623
⇒楽天市場 価格:3,479 円

FUJIFILM インスタントカメラ チェキ用フィルムの価格

▼20枚入り▼

⇒アマゾン 価格:¥ 1,320
⇒楽天市場  価格 :1,350円

▼チェキフィルム100枚入り▼

⇒アマゾン 価格:¥ 6,550
⇒楽天市場 価格:6,900 円

おすすめ記事

  1. [kjk_temp id="8206"] 【重要ポイント!】型落ちって安い? バルミ…
  2. アマゾンでよく買い物をする方、映画やアニメが好きでよく見る方であれば、アマゾンプライム会員は非常にお…
  3. 今回は、衣類スチーマー対決です。 T-fal アクセススチーム(DR8085J0)とパナソニッ…
  4. 2017年12月中旬発売のキッチン家電! シャープのウォーターオーブンレンジ【ヘルシオ グリエ…
  5. 楽天やアマゾンの掃除機ランキングで常に上位にいるマキタとダイソン! どちらも人気でコードレス掃…

キッチン家電特集

  1. ヘルシオ ホットクック!2017年モデルと2016年モデル!どこが変わった?口コミと価格を比較!

    ヘルシオ ホットクックは、「無水調理」をする鍋です。 水や火を使わず調理できる電気無水鍋です。…
  2. パナソニックビストロのNE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いとは?機能を比較!

    NE-BS1400とNE-BS1300の仕様の違いを見る前に、最新ビストロではどんな機能があるのかご…
  3. 生の野菜と果物の酵素を余すことなくジュースにして飲めるヒューロムスロージューサー私の口コミ!

    スムージーをよく作っていましたが、通常のミキサーでは水分なしで野菜と果物だけでは作れません。 …
  4. パナソニック ビストロNE-BS1500とNE-BS1400の違い!どっちがいいのか比較?

    小さい子供がいる場合は、離乳食に便利なNE-BS1500がおすすめです。基本的にNE-BS1400に…
  5. パナソニックビストロ新型NE-BS1600と旧型1500の違いを比較!違いはどこ?

    パナソニックのビストロは、レンジ機能・グリル機能・スチーム機能・オーブン機能を備えたスチームオーブン…
  6. 【私の口コミ】パナソニックエレック オーブンレンジ 26L【NE-MS266-K・NE-MS265・NE-MS264】

    パナソニックのエレックは、アマゾンのオーブンレンジの売れ筋ランキングで1位に君臨している人気の機種で…
  7. 一人暮らしやお弁当作りに最適!簡単に油料理ができる。D-STYLIST スクエアフライヤー購入者目線!

    D-STYLIST スクエアフライヤー KK-00222をじっくり使ってみました。 これは3千…
  8. 2品同時に温められるレンジが超便利!パナソニックのビストロ/NE-BS1400!私の口コミと評価は?

    今までは送料込みで1万円以下の激安レンジをインターネット通販で購入していました。 でも、結婚し…
  9. バルミューダのオーブンレンジ【バルミューダ ザ レンジ】!機能や価格を要チェック!

    【バルミューダ ザ レンジ】は、「BALMUDA The Gohan」に続くキッチンシリーズ第4弾と…
  10. 【握る力でスピード調整】ハンドブレンダーMQ735(MQ738)ブラウン製マルチクイックの口コミは?他モデルとの違いも比較

    離乳食作りや日々の料理にあると便利なハンドブレンダー。ブラウンの商品が良いと知って、調べている人も多…
ページ上部へ戻る